市川市の魅力と課題を徹底分析!治安や家賃相場など6項目を他の市と比較

千葉県市川市へ引っ越しを検討されている人に向けて、下記情報をお届けします。

この記事で分かること
  • 数値で見る市川市の魅力と残念な点
  • 数値では分かりにくい市川市の良いところ
  • 市川市のデメリット・課題
  • 結論|市川市への引っ越しはあり?なし?

結論を先に言ってしまうと、市川市への引っ越しはありだと思います!

以下より良い点・悪い点の両面からその理由を紹介していきます。

市川市について知りたい人は、是非最後までご覧ください。

他の市と比べた市川市の魅力

市川市 魅力

上記、緑色の線が市川市の評価オレンジ色の線が東京23区外で山手線駅までのアクセスが30分以内の駅を持つ市の平均評価となります。

それぞれ順々に見ていきましょう。

市川市の都心への電車アクセス

市川市 アクセス

市川市内はJR総武線、JR武蔵野線、都営新宿線、東京メトロ東西線、京成本線、JR京葉線と多くの鉄道が走っています。

都心へ出るルートとしてはJR総武線の市川駅から秋葉原駅までが20分となっています。

山手線駅に限定しなければ、東西線の南行徳駅から日本橋駅まで約22分、都営新宿線の本八幡駅から馬喰横山駅までが約27分ほどとなりおり市川市は都心に出やすいエリアと言えるでしょう。

コミン

山手線駅に限定しなければ、市川市は都心へ出る路線が複数ある便利な市と言えそうだコミン♪

市川市の人口と将来人口

市川市 人口

市川市の人口は約50万人となっています。

また2045年までの将来人口は現在から約5%減少する予測となっています。日本全体で人口が減少する中、この5%と言う数字は優秀と言えるでしょう。

市川市の治安について

市川市 治安

他の市と比べると市川市の治安は並と言った印象です。

と言うのも令和3年の犯罪認知件数が 2,558件あり、これは市川市の人口1,000人あたりの犯罪件数で言うと5.21件となります。平均が5件程度となりますので、先ほどの通り治安は並と言った評価となりました。

尚、同じ千葉県の周辺の市と比べると、船橋市は5.44件、浦安市は5.73件、松戸市は5.5件となりますので、大差はないですが強いて言うならそれらの中では市川市は一番治安が良いと言えそうです。

市川市の物件相場

市川市 物件相場

物件相場は以下となります。

市川市の物件相場
  • ワンルーム賃貸=約6.7万円
  • 2LDK賃貸=約11.5万円
  • 新築分譲マンション=約4,700万円
  • 新築戸建=約4,400万円

これら金額は、他の東京23区外の市と比べると割高な印象です。

コミン

都心へのアクセスの良さや、ベイエリアの新築分譲物件が相場を引き上げている気がするコミン!

市川市の1,000人あたりの医療施設数

市川市 医療施設数

市川市の医療施設数は、診療所数=283・病院数=12、合計295となります。

1,000人あたりの病院等医療施設数は0.6となり、これは他の市と比べると低い水準となります。

市川市の育児環境について

市川市 待機児童数

育児関係ですが、市川市の2021年待機児童数は0人だったようです。

市川市 認可保育施設数

また、市川市の認可保育施設は195件あるようですが、生後3ヶ月未満のお子さんを預かってくれる施設はそのうちの46%ほどでした。

こちらの数値は、平均を下回るものでした。

コミン

早々にお仕事に復帰したい場合は、この数値が高く、且つ待機児童が少ない市での子育てを検討された方がいいかもしれないコミン♪

他の市と比べてみた市川市の特徴

市川市 特徴

都心へのアクセスから順に6つの項目を紹介しましたが、このように見ていくと市川市の特徴は「都心へのアクセス」と「育児」にあるようです。

反面「物件相場」と「1,000人あたりの医療施設数」はあまり良くない印象でした。

市川市の数値では分かりにくい良い点

さて、ここまでは数値で比較しやすい市川市のポイントを見てきましたが、ここからは数値では測りにくい市川市の魅力を紹介したいと思います。

特段取り上げたい内容は、2つとなります。

市川市の魅力
  • 豊富な鉄道網
  • 行政の取り組み

それぞれ詳しく見ていきましょう。

市川市の魅力1:豊富な鉄道網

市川市 アクセス力

まず1点目の鉄道網についてですが、JR総武線、JR武蔵野線、都営新宿線、東京メトロ東西線、京成本線、JR京葉線と市川市には6本の鉄道が走っています

そのため、千葉市内へのルートや埼玉方面へのルート、成田空港方面などあらゆる方向に出やすいです。

市川市 地下鉄

またそれだけではなく、山手線駅に限定しなければ都営新宿線や東西線が走っているため、複数ルートで市川市内から都心へ行き来ができます

例えば総武線が止まってしまったとしても、都営新宿線が動いていれば市川駅よりも一本奥の本八幡駅まで出られます

東西線沿線に住む場合、その東西線が止まってしまったとしても都営新宿線の瑞江駅からであれば、東西線行徳駅までタクシーで1,900円程度で行けるようです。

また、JR市川駅の目と鼻の先に京成本線の市川真間駅もあるため、どこかの線が止まったとしても迂回ルートが複数ある状態となります。 この都心への交通網は市川市の大きな魅力と言えるでしょう。

市川市の魅力2:行政の取り組み

そして2点目の行政の取り組みについてですが、市川市はシンプル且つとてもユニークな取り組みをおこなっています。

それがこのYoutubeを活用した申請待ち状況のライブ放送です。

市役所内に掲示されている申請待ちの案内情報を、そのままYoutubeにライブ配信しているだけなのですが、これがあるだけで「今行っても待ちそうだから後にしよう!」や 逆に「すいているからいますぐ行こう!」と思えますよね。

市川市は約50万人都市だけあって、例えば引越しの転入転出届けなど時期によってはとても待たされると思います。それがYoutubeのライブ配信を見るだけで待ち時間を回避できるのですから、とても便利だと思います。

コミン

やっていることは至ってシンプル!この取り組みは是非他の市にも取り入れてもらいたいものだコミン♪

市川市へ引っ越す前に知っておきたいこと

市川市 ハザードマップ

それでは、次に市川市に引っ越すなら事前に知っておきたい点を紹介します。

今回は、市川市のハザードマップを紹介します。

市川市は江戸川が接しています。そのため、江戸川が氾濫した場合、5mほど浸水すると予測されるエリアがあります。

また、江戸川氾濫時には浸水被害が想定されていない場所でも真間川が氾濫した場合は、浸水すると予測される場所があるようです。

市川市 高潮被害

川の氾濫被害以外にも、海に面しているため台風などの高潮にも注意が必要です。伊勢湾台風クラスの巨大台風が来た場合、ベイエリアは3メートルほど浸水すると想定されています。

コミン

川や海は市川市の魅力でもありますが、このような災害も起こり得ること、認識しておいた方が良さそうだコミン。

結論|市川市に引っ越すのはあり?なし?

市川市への引越しは「あり」だと思います。

市川市の魅力をおさらい
  • 都心へのアクセス
  • 育児環境の良さ

これらの点から、市川市は魅力的な街と言えます。

コミン

市川市は最近人気の街ですが、その理由が分かった気がしたコミン♪東京寄りの千葉県内で引越し先を探している人は、有力な候補になると思うコミン♪

こちらの内容は、動画でも紹介しています。よろしければ、そちらも是非ご覧ください。

コミン

市川市の主要駅、市川駅や本八幡駅の様子はヨキカナ.comさんが詳しく紹介されてました。是非そちらもご覧くださいコミン♪

ヨキカナ.comさん市川駅住みやすさ記事

ヨキカナ.comさん本八幡駅住みやすさ記事