埼玉県行田市の住みやすさ|最初に結論
- 物件相場安い
- 待機児童「0」
- 将来人口減少
- 医療施設「少」
行田市は埼玉県北部に位置し、利根川と荒川の恵みを受け、歴史と自然に恵まれたまちです。
また、さいたま市から約30分圏内にあり、さいたま市周辺の通勤・通学やレジャーに便利です。
行田市には、埼玉県名発祥の地とされる「さきたま古墳」という場所があり、埼玉県の歴史を語るうえで欠かせない街です。

そのような特徴を持つ行田市の住みやすさを端的にお伝えしますと、物件相場が安めで、待機児童のないエリアとなっています。反面、他の市区町村と比べ人口あたりの医療施設が少ないようです。
以下より、具体的な数値とともに詳しく紹介しますので、是非最後までご覧ください。
行田市と他の市区町村を比較

▼都心へのアクセス
電車を使い山手線駅まで出られる時間で算出しています。
5=15分以内
4=20分以内
3=25分以内
2=30分以内
1=30分以上
※駅がない場合は0
▼将来人口
現在の人口に対して2045年の人口増減率で算出しています。
110%越え=5
100%越え=4
90%超え=3
80%超え=2
80%未満=1
▼治安
人口1000人あたりの犯罪認知件数を下記基準で評価しています。
5=1000人あたりの犯罪4未満
4= 〃 5未満
3= 〃 6未満
2= 〃 8未満
1= 〃 8以上
▼物件相場
埼玉県内全ての市区町村の物件相場を調査し、平均相場が安い順に均等に評価しました。
▼医療施設数
埼玉県内の各自治体における1000人あたりの医療施設数平均=0.53に対して、その高低差から均等に評価しました。
▼育児
待機児童数に対して下記基準で評価しています。
5=待機児童0
4=待機児童5未満
3=待機児童10未満
2=待機児童50未満
1=待機児童50以上
上記、緑色の線が行田市の評価、オレンジ色の線が埼玉県の平均評価となります。それぞれ順々に見ていきましょう。
行田市のアクセス力

- JR湘南新宿ライン(高崎線-東海道本線):「行田駅」
- JR高崎線:「行田駅」
- 秩父鉄道:「武州荒木駅」「東行田駅」「行田市駅」「持田駅」
行田市は3路線・5駅あります。
行田駅から東京駅までは、JR高崎線直通のJR上野東京ラインを利用し、乗り換え無しで約1時間10分で行くことができます。また、池袋駅には行田駅からJR湘南新宿ラインを利用して、乗り換え無しの約1時間で出られます。

東京方面に出られる路線があるのは行田駅のみなので、列車の遅れがあると迂回できる選択がなく、都内への通勤や通学にはやや不便と思われます。
行田市の人口・将来人口

行田市の人口は、およそ77,000人となります。
2045年の将来人口は、現在より24,600人ほど減少し52,349人(32.04%減)となるそうです。この32.04%の人口減は、今回比較対象の埼玉県内では減少幅が大きい数値と言えます。

埼玉県内でも人口増加が予測されているエリアもあります。それに対して人口減少が予測されているということで、例えば不動産価格など街の価値は伸びにくい可能性があります。
行田市の治安

埼玉県内の他の自治体と比べると、行田市の治安は「平均的」な印象です。
と言うのも、令和4年の犯罪認知件数が439件だったのですが、これは行田市の人口1,000人あたりの犯罪件数で言うと5.7件となります。
埼玉県内の自治体平均は5.3件でしたので、それと比べ行田市の治安は「平均値」という評価になりました。

行田市は近年、車上狙い・万引きがやや増加しているようです。
行田市の物件相場

- ワンルーム賃貸=約4万7000円
- 2LDK賃貸=約6万4000円
- 分譲マンション=約880万円
- 戸建=約1,500万円
行田市の賃貸・分譲の物件相場は、上記となります。

表の通り周辺と比べると行田市の物件相場は安い評価になりました。
行田市の病院数

行田市には34の病院等医療施設があります。
これを1,000人あたりで計算すると0.44件となり、他のエリアと比べると「平均を下回る」水準となりました。
行田市の育児

育児関係ですが、2022年のデータでは行田市の待機児童は0人だったようです。また、小児科は7、認可保育施設は11あるようです。

埼玉県内でも待機児童が発生している自治体はあります。それに対して行田市は0人ということで、お子さんを預けたいご家庭にとっては嬉しいポイントとなるでしょう。
結論|行田市の住みやすさ
- 将来人口は減少予測【Bad!】
- 治安は平均値。
- 物件相場は安い【Good!】
- 病院数は平均値以下【Bad!】
- 待機児童数は0【Good!】
行田市の住みやすさをチェックしてみたところ、上記の通りとなりました。
物件相場が安めで、待機児童数が0なのはGoodポイントでしょう。反面、将来人口が減少予測で、病院数が少ない点は注意が必要です。

行田市への引越し、前向きに検討してみてはいかがでしょうか^^
▼人口
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/03suikei/geppou01.html
▼将来人口
https://jmap.jp/cities/detail/city/11206
▼治安
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/documents/5364/hannzaininnti12.pdf
▼物件相場
https://www.homes.co.jp/chintai/saitama/gyoda-city/price/
https://mansion-market.com/mansions/areas/saitama/c11206
https://www.athome.co.jp/kodate/chuko/saitama/gyoda-city/list/
▼待機児童数
https://www.seikatsu-guide.com/keyword/2100/11/11202/
▼病院数▼小児科数
https://jmap.jp/cities/detail/city/11206
▼認可保育施設数
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0607/kosodate-hoiku-hoiksyo.html
本サイトで公開されている情報は、調査当時のデータとなります。そのため最新のデータは必ずご自身で確認されるようにしてください。
▼周辺のエリア
大宮は治安悪い?やばい?住みたくない?さいたま市大宮区の住みやすさ解説
熊谷市は治安悪い?やばい?住みたくない?引越し前に住みやすさチェック
他の埼玉県内全域と比較した埼玉県行田市の住みやすさを紹介します。