川口市の治安や育児環境はどう?引っ越し前に知っておきたい埼玉県川口市のこと

川口駅西口

埼玉県川口市へ引っ越しを検討されている人に向けて、下記情報をお届けします。

この記事で分かること
  • 川口市の良い点・悪い点
  • 数値では分かりにくい川口市の魅力
  • 引っ越す前に知っておきたいこと
  • 結論|川口市に引っ越すのはあり?なし?

23区から脱出だ!と思っている人や、これから東京方面へ引っ越し予定のある人の中には、埼玉県川口市が気になっている人もいると思います。

結論を先に言ってしまうと、川口市への引越しは「あり」だと思います!

その結論に至った理由を、ポジティブな面・ネガティブな面の両面から紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

他の市と比べた川口市の良い点・悪い点

川口市の良い点悪い点

上記、緑色の線が川口市の評価オレンジ色の線が東京23区外で山手線駅までのアクセスが30分以内の駅を持つ市の平均評価となります。

それぞれ順々に見ていきましょう。

川口市の都心への電車アクセス

川口市 都心 アクセス

まずは川口市の都心へのアクセス見てみましょう。

山手線駅に出る路線は2本走っています。

一つは西川口駅・川口駅を通る京浜東北線

そしてもう一つが東京メトロ南北線と接続する埼玉高速鉄道となります。

片道の時間
  • 京浜東北線の川口駅からであれば、山手線の田端駅まで13分
  • 埼玉高速鉄道、川口元郷駅からであれば、南北線を通り駒込駅まで14分

他の市の場合

都心へアクセスの良い街

川口市を除いた山手線駅まで13分で行けてしまう東京23区外の街は、東武東上線を利用して池袋まで行く和光市と、JR横須賀線で品川まで行く新川崎駅・川崎市幸区(さいわいく)の2つの街しかありません。

それだけ川口市は都心へのアクセスに強いと言えます。

川口駅と川口元郷駅の距離

川口駅 川口元郷駅 距離

尚、川口駅と川口元郷駅は約1キロの距離にあり、赤丸のエリア付近に住めば2路線使えます。

コミン

また、川口駅であれば山手線の主要駅上野駅まで約21分東京駅まで約29分と乗り換えなしで行けてしまうのも魅力だコミン♪

川口市の人口と将来人口

川口市 人口 将来人口

さて、川口市の人口は約61万人となります。

これは埼玉県南部の市や区単体で見ると最大となります(さいたま市は130万人都市ですが、区単体で見ると10万人〜20万人規模となります)。

また、川口市の2045年までの将来人口は、上昇はしないものの下げ幅は3.5%ほどと少ない予測となっています。

川口市の治安について

川口市 治安

治安に関しては、他の市と比べると「並」と言った印象です。

と言うのも、令和3年の犯罪認知件数が3,501件あり、これは川口市の人口1,000人あたりの犯罪件数で言うと約5.76件となります。

同じ埼玉県で言えば、和光市市が約4.5件、朝霞市が約4.3件ですので、それと比べると見劣りするものの、都心へアクセスの良い他の市と比べると平均的な数値と言えます。

また、令和2年と3年で犯罪認知件数を比べると582件減少しています(参照|https://www.police.pref.saitama.lg.jp/documents/5364/hannzaininnchi12.pdf)。

コミン

川口市単体で見ても、治安は良くなってきているコミン♪

川口市の物件相場

川口市 物件相場

物件相場は以下となります。

川口市の物件相場
  • ワンルーム賃貸=約6万円
  • 2LDK賃貸=約11万円
  • 新築分譲マンション=5,300万円
  • 新築戸建=4,060万円

これら金額は、どちらも他の東京23区外の市から見ても平均的な価格となっています。

川口市の1,000人あたりの医療施設数

川口市 医療施設数

川口市の1,000人あたりの病院等医療施設数は0.51となっており、これは他の市と比べると平均を下回る結果となりました。

川口市の育児環境について

川口市 育児環境

育児関係ですが、2021年の川口市の待機児童は30人でした。

また、認可保育施設は192あるようですが、生後3ヶ月未満のお子さんを預かってくれる施設は、そのうちの12%ほどでした。

この割合が高い市もあります。

早々にお仕事に復帰したい場合は、この数値が高く、且つ待機児童が少ない市での子育てを検討された方がいいかもしれません。

他の市と比べてみての感想

川口市 良い点・悪い点

都心へのアクセスから順に6つの項目を紹介しましたが、このように見ていくと人口1,000人あたりの病院数などの医療の面が、他の市に対して劣っているようです。

反面、都心へのアクセスは群を抜いて良く、その点が川口市の一番の魅力となるでしょう。

数値では分かりにくい川口市の魅力

さて、ここまでは数値で比較しやすい川口市のポイントを見てきましたが、ここからは数値では測りにくい川口市の魅力を紹介したいと思います。

特段取り上げたい内容としては、以下の2つとなります。

2つの魅力
  • 高速道路の使い勝手が良い
  • 主要駅から川口駅へ向かう終電が遅くまである

次より、詳しく見ていきましょう。

高速道路の使い勝手が良い

参照|http://www.1110city.com/

第一の高速道路の件ですが、市内には川口ジャンクションがあることで、東北自動車道・東京外環自動車道・首都高速道路川口線が利用可能です。

結果、各観光地へのアクセスが良く、例えば日光へは100分ほど、軽井沢へは120分、江ノ島へは90分など、どの方面に向かうにしても非常に便利です。

主要駅から川口駅へ向かう終電が遅くまである

京浜東北線 終電

そして、先ほども紹介した通り川口は電車のアクセスが非常に良いです。

更にポイントとして挙げたいのが、走っている線が京浜東北線がであると言うこと。

京浜東北線の下りの終電は遅くまで動いており、本記事公開時、東京駅から川口駅への終電は0:22でした。

また、新宿駅から川口駅へ向かう終電は0:12となります。

新宿から埼京線一本で行ける戸田駅や武蔵浦和駅方面の終電が0時ジャストで終わってしまうのですが、そのことを考えると、 直通で行けない新宿〜川口間の方が終電が遅いと言うこと、不思議ですよね。

ですが、これは京浜東北線の下り終電が遅くまで動いているからこそなのです。

このような恩恵を受けられるのも、川口の魅力と言えるでしょう。

川口市へ引っ越す前に知っておきたいこと

川口市 荒川氾濫
参照|https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/14/017-018.pdf

それでは、次に川口市に引っ越すなら事前に知っておきたい点を紹介します。

それは、荒川がもし氾濫した場合についてです。

ご覧の通り、川口市は荒川に接しているため、もし氾濫した場合は水害が想定されます。

それは、荒川がもし氾濫した場合についてです。

上の図は、荒川氾濫時の川口市南部のハザードマップとなります。

南部一帯が3〜5メートル以上浸水する想定となっています。

荒川は荒れる川で荒川なのであり、川口はその河口だから川口な訳です。

当然荒川が氾濫すれば周辺の市も水害が発生しますが、川口南部もその影響が強く出るエリアであること、認識しておきましょう。

川口市洪水ハザードマップ
参照|https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/14/019-020.pdf

尚、接してはいないものの川口市の北には利根川が流れています。

そのため、そちらが氾濫すれば市内北部が水害に遭い、また市内中央を流れる川が氾濫すれば南部と中部が水害を受けます

コミン

水害の危機意識は、川口市内のどのエリアでも持っておくべきでしょう。

結論|川口市に引っ越すのはあり?なし?

川口市への引越しは「あり」だと思います。

川口市への引越しポイント
  • 都心へのアクセスが抜群に良い
  • それでいて物件相場は高すぎない

これらの点から、非常に魅力的な市と言えます。

コミン

反面、荒川を始めとした氾濫被害も無視できない地域ではあります。起こり得るかもしれないと言うこと、頭の片隅でも良いので入れておきましょう。

ちなみに、今回の内容は動画でもご案内しております。

他市との比較で使った詳細データは、動画の参照元で紹介しております。

気になった方は、ぜひそちらもご覧ください。